名古屋グルメを堪能してイルミネーションを駆け抜けた春デート

Pocket

どうも、日本一周2周目にゃんたび夫婦の妻さくらです!

延べ日本一周をしてきた中で、行ったけどじっくり観光してないなあ…とか、
何回も寄ったけど観光という観光はしてないなあ…

という感じがするのが、愛知県


決して愛知に魅力がないとかではありません。

観光があまりできてない明確な理由があります。


なぜなら。


おいしいものがたくさんありすぎるからです…!!

味噌カツ、味噌おでん、手羽先、あんスパ…


他の場所に行くついでに名古屋に寄ってはごはんを食べるんです。

ごはんを食べるのに必死で観光する間がないんです。笑


しかし、2015年5月はやっと!観光を!しました!

もちろんグルメも食べましたが。笑



とはいえ愛知県だけではありません。

愛知県のほど近くにある三重県のスポットにも行ってきました。


一回でできるだけ多くの場所に行こうとするのが、私たちにゃんたび夫婦なので。

この時はまだカップルですが。笑

この記事は…

  • 愛知と三重の観光スポットが知りたい!
  • 愛知と三重を一気に制覇したい!
  • 実際に旅した人の感想が知りたい!


…という方におすすめです!

ということで今回は、一泊二日の愛知・三重観光日記です!

ほな、はじまりはじまり~🐾

王道グルメに王道?観光を堪能した愛知県

 王道!名古屋グルメランチ

まず向かったのは名古屋!

名古屋グルメといえば何を思い浮かべますか?

今回私たちが食べたのは…。


…そう!

ひつまぶしです!!


思い浮かべたものは同じでしたか?笑

名古屋についてまずは腹ごしらえということで。


いただいたひつまぶしがコチラ!

…茶色いですね。笑

でも茶色いものはうまいんですよね。

右下におわんがありますよね。


食べたことがある方はわかると思うんですが、ここにとりわけながら、3段階で食べていきます。


まずはそのまま。

次は薬味をのせて。

最後はおだしをかけて…。


贅沢ですね…。思い出すだけで幸せの味が…🤤

しっかり量があるので、ものすごくおなかいっぱいになった記憶があります。


数年前のことで、残っているのが美味しかった記憶とこの写真だけでした…。

なのでお店の名前などご紹介ができず…。申し訳ございません🙇‍♀️

すぐに記録に残すべきですね…。

いずれひつまぶしをまた食べに行きたいので、
行けた時はしっかりすぐブログにまとめようと思います…!

 王道?愛知の観光スポット

腹ごしらえをしたらいざ観光へ!

愛知県の観光スポットのひとつ、愛・地球博記念公園に行ってきました!

とにかくとっても園内が広い!!

広すぎて全部まわることはできないので、
目星をつけていたところがありました。

それがコチラ!

何の世界かわかりましたか??

「となりのトトロ」の「サツキとメイの家」です!

とってもリアルに映画の世界が再現されていました。


昭和30年代の暮らしぶりが伺えます。

20代の私たちも、なんだかノスタルジックな気分に。

家の中にも入ることができます。


エリア内に展望塔があり、写真はそこから撮ったものです。

周りが緑に囲まれているので、なおのこと世界観にひたることができます。


ブログでご紹介するにあたってこの施設について調べたところ、なんと2021年11月1日から当面の間休業

…してたんですが、この度ジブリパークhttps://ghibli-park.jp/の一部となりました🎉


めちゃくちゃ人気でなかなかチケットがとれないという噂…。

にゃんたびもいつか行ってみたいです!

壮大なイルミネーション!三重県なばなの里

愛知で遊んだ後は、三重県なばなの里へ!

なばなの里は日本最大級のお花のテーマパークです。

毎年開催されるイルミネーションが綺麗らしい✨


里の中はとっても広くて、どこを見渡してもお花だらけ!

メインのイルミネーションにたどり着くまでも結構歩きました。

でもどこも綺麗なので道中も楽しめます。

だんだん入口が見えてきました。

さくら
さくら

人が多い~~

くろ
くろ

これはしゃーない

時間になるまで入口の前で待つのですが、すごい人の数!


私たちふたりは人込みが苦手。

人込みが好き!という人はあまりいないと思いますが…。笑


特に私さくらは普段からかなり人込みをさけているところがあります。


人がたくさんいると心がざわざわするんですよね。

HSPあるあるかもしれません。


そんな人込みが嫌な私たちがこの時とった行動とは…。


とにかく速足でかけぬける!!!!



こういうイルミネーションだと、ゆっくり見ながら歩いたり、写真をとっている人が多いです。

そんな人たちの間をすりぬけすりぬけ…。

無人😂

テンションが上がって思わずくろがジャンプ!

普段そんなキャラじゃないのに。笑


サッと写真を撮ってスタスタ先へ。


なばなの里イルミネーションのメインといっても過言ではない素敵なイルミネーションがコチラ!

さくら
さくら

おお~滝や

くろ
くろ

滝やな


ちょっと疲れていて反応薄めですが、感動しています。笑

さすがにちょと進んで立ち止まって眺めていると…。

さくら
さくら

おお!なんか変わった!!

くろ
くろ

おお~

壮大なイルミネーションでびっくりしました。

普段イルミネーションを見に行くデートってあんまりしないんですけど、たまに見るといいですね。


くろはあまり人工的なものが好きではないとよく言います。

そんなくろでも、ここはお花のひとつひとつにあかりがともっていて納得だったようです。笑

園内とっても広くて、まだまだ見ていない場所があるので、イルミネーション期間以外にもまたぜひ訪れたいと思います!


♪information about なばなの里

所在地三重県桑名市長島町駒江漆畑270
TEL0594-41-0787 (9:00~21:00)
時間10:00~21:00
(花市場は17:00まで。施設や時期によって異なります。詳細は公式サイトをご覧ください。)
料金2300円(交通費とセットのチケットなどもあるので公式サイトをチェック!)
アクセス近鉄長島駅から直通バス10分
サイト公式サイト www.nagashima-onsen.co.jp › nabanaなばなの里 -ナガシマリゾート
※時間・料金など変更の可能性がございます。最新情報は公式サイトをご覧ください。




いかがでしたでしょうか。

名古屋も三重もどちらも別で行ったことがありましたが、このコースなら、一日でどっちも行けちゃいます!


わりと弾丸ですが。笑

とっても充実したプランでした!


このブログでは、知れば旅行がもっと楽しくなるマインドコラムや延べ日本一周で訪れた場所の詳細レビューなどを発信していますので、ぜひ他の記事も見て行ってください!


ほなまたね~🌸






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください